令和5年2月配信分
「鮭ときゅうりの簡単押しずし」
(4~5歳)

寒い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。
そういえば、もうすぐひなまつり。

ひなまつりの行事食といえば、散らし寿司や蛤のお吸い物、雛あられなどがありますが、簡単で彩りのきれいな押しずしに挑戦してみませんか。

鮭ときゅうりの簡単押し寿司(2人分)
<1人分:栄養価>
エネルギー 382kcal、たんぱく質 17.9g、脂質 5.7g、炭水化物 65.6g、カルシウム 48mg、塩分相当量 1.2g
<材料・下準備>
米         150g(1合分)
昆布         1g
鮭          80g(1切れ)
きゅうり       40g(薄い輪切りにする)
白ごま        1g
(合わせ酢)
酢          20g(小さじ4)
砂糖         10g(小さじ3強)
塩          1.4g(小さじ1/3)
(いり卵)
植物油         1g
卵           40g
(トッピング)
ミニトマト       5g
スライスチーズ     2g
かまぼご        7g
黒ゴマ        適量
きぬさや        5g
*容器  小さめの保存容器。
プリン容器のような小さいものでいくつかつくるのもいいと思います。
型抜き 好みのもの。なければ色紙切り等でも。
<作り方>
1 炊飯器でお米を研ぎ、分量通りの水を入れ、昆布を入れて炊く。
2 鮭は焼いて、皮と骨を取り、手で身をほぐしておく。
3 合わせ酢を作り、スライスにしたきゅうりを漬けておく。
4 きぬさやは、すじを取りゆでて、細切りにしておく。
5 ミニトマトは洗ってへたを取り、2つに切っておく。
6 かまぼこは7~8mmの厚さに切り、スライスチーズと一緒に型抜きをする。
7 卵は割って、ときほぐし、フライパンに油をしき、いり卵を作る。
8 炊き立てのご飯に2の鮭をよく混ぜる。
9 3のきゅうりを軽く絞って水気を切る。
10 容器にラップを敷き、いり卵、鮭ご飯、きゅうり、再び鮭ご飯の順に、軽く押しながら敷き詰めていく。
11 10のラップを引き上げながらひっくり返し、お皿に盛り付ける。
12 11の上に、ミニトマト、きぬさや、型抜きしたチーズ、かまぼこを飾り付けて出来上がり。

・お子さんのお手伝い
きぬさやのすじやトマトのへたを取ってもらいましょう。チーズやかまぼこの型抜きもお願いしましょう。あとは、鮭をごはんにまぜたら、容器につめるのをお手伝いしてもらいましょう。最後に「〇〇ちゃんがお手伝いしてくれたからおいしくできたね。」の声かけをお忘れなく。

 ここで健康課からのお知らせです。
★乳幼児健康相談(のびのび広場)
対 象:乳幼児・妊産婦
内 容:身体測定・育児保健相談・栄養相談・母乳相談
    公民館東分館は奇数月のみ歯科相談を実施。
時 間:13:30~15:30
   (保健センターのみ9:30~11:00)
    貫井南分館3/1、婦人会館3/3、丸山台3/28、
    東センター3/15、保健センター3/9、3/23

★個別栄養相談
令和5年3月17日(金)13:30~15:30(30分間刻み、要予約)
健康課のある保健センターは、飲み物の販売機は設置しておりません。こちらへお出かけの際は、必ず飲み物をお持ちください。(近くにコンビニエンスストアがあります。)このメールについてのお問合せは小金井市健康課( 042-321-1240 )へ

健康課では、健康や事業に関するツイッターも運営しています。母子事業について新規や変更のお知らせも掲載する場合がありますのでぜひご覧ください。
>>詳細はこちら

簡単レシピや小金井市の食に関する情報は、小金井市食育ホームページをご覧ください。
>>詳細はこちら

戻る
メニュー
HOME 予定 HELP