令和6年8月配信分
「夏野菜のピザ」(4~5歳)

猛暑の夏となりますが、元気でお過ごしでしょうか。
今日は、7月のこどもクッキングで行った「夏野菜のピザ」を紹介します。
簡単で焼き時間も短いのでお子さんと一緒にお試しください。

★夏野菜のピザ
<栄養価:1人分>
熱量219kcal たんぱく質10.5g 脂質7.4g 炭水化物30g カルシウム172mg
食塩相当分 0.8g

<材料:ピザ1枚分=2人分>
・ピザ生地
小麦粉           50g
ベーキングパウダー     大さじ1/4
塩             少々
オリーブオイル       大さじ1/2
水             25ml
・具材
トマト           1/2個(100g)
たまねぎ         小1/2個(50g)
ズッキーニ         1/4本(50g)
なす            1/2個(40g)
ツナ(レトルトパック)   1/2袋(25g)
オリーブオイル       少々
塩・こしょう        少々
・その他の材料
ピーマン          1/4本(薄くスライスして、後からのせて焼く)
ピザソース         大さじ2(なければケチャップでも)
ピザ用チーズ        30g
お好みでバジル       少々

<作り方>
1 ボールに薄力粉とベーキングパウダーを入れて、塩、オリーブオイル、水を加え、
なめらかになるまでこねる。
こね終わったらふきんをかけて15分ねかせる。
2 生地を寝かせている間に具材を用意。たまねぎは薄くスライス。
ズッキーニは薄い半月切り。なすも半月切り。トマトは細かく切る。
3 フライパンにオリーブオイル少々をいれて2を炒める。
しんなりしたら塩コショウ少々、最後にツナをいれる。
4 1をクッキングシートの上に丸く伸ばす。(直径約12cmくらい)
200度に予熱しておいたオーブンで8分焼く。
5 4の上にピザソース、炒めた具材、スライスピーマン、チーズをのせて
再びオーブンで焼く。チーズがこんがり焼けたら出来上がり。
6 お好みでバジルを散らす。

お子さんには1のこねる作業と5のピザのトッピングを手伝ってもらいましょう。
包丁が使える場合は、なすやズッキーニを縦半分に切っておいてそれを半月切りにしてもらいましょう。ズッキーニがかぼちゃのなかまであることも教えてあげてください。
最後に{{ target.getName() }} ちゃんおいしかったよ。またつくってね!とぜひ言ってあげてくださいね。

事業についてのお知らせです。
★乳幼児健康相談(のびのび広場) 対象:乳幼児のお子さんを持つ保護者及び妊産婦
内 容:身体測定・育児保健相談・栄養相談・母乳相談
日 時:南センター9/4、婦人会館9/13、東センター9/18、丸山台集会所9/10
午後1:30~3:00
保健センター 9/12、9/26 午前9:30~11:00
★個人栄養相談
令和6年9月20日(金)13:30~15:30(要予約 健康課042-321-1240)

こども家庭センター母子保健係のある保健センターには、飲み物の販売機は設置しておりません。こちらへお出かけの際は、必ず飲み物をお持ちになってください。(近くにコンビニエンスストアがあります。)
このメールについてのお問い合わせは小金井市こども家庭センター母子保健係(042-321-6296)へ

簡単レシピや小金井市の食に関する情報は、小金井市食育ホームページをご覧ください。
>>詳細はこちら

戻る
メニュー
HOME 予定 HELP